【hanasoの評判・レビュー】英会話の料金や感想は?口コミ体験談

【hanasoの評判・レビュー】英会話の料金や感想は?口コミ体験談

  1. hanasoがおすすめの3つのポイント
    1. ポイント1・お得な週2日の月額4,180円プラン
    2. ポイント2・厳しい採用基準をパスした講師陣
    3. ポイント3・有名講師が監修した教材
  2. hanasoの良い口コミ・評判
    1. 良い口コミ1・講師が柔軟に対応し教えてくれる
    2. 良い口コミ2・hanasoメソッドが良い
    3. 良い口コミ3・講師の質がいい
    4. 良い口コミ4・コスパに優れる講師とレッスン内容
    5. 良い口コミ5・テキストがわかりやすい
  3. hanasoの悪い口コミ・評判
    1. 悪い口コミ1・講師の質と回線の悪さ
    2. 悪い口コミ2・講師が話し続ける
    3. 悪い口コミ3・日本人スタッフの対応が悪い
  4. hanasoのメリットや特徴/こんな方におすすめ
    1. メリット1・画面操作が便利で分かりやすい
    2. メリット2・「日本語可」の講師について
    3. メリット3・小学生以下向けhanaso kids(ハナソキッズ)
    4. hanasoの料金プランについて
    5. hanasoの教材やカリキュラムについて
    6. hanasoの講師について
    7. hanasoの予約について
    8. hanasoのサポート体制について
  5. hanasoのデメリット/おすすめできない人
    1. デメリット1・教材が使いづらい
    2. デメリット2・SkypeとZoomを使ったレッスン
    3. デメリット3・人気講師の予約は取りづらい
  6. hanasoの無料体験について/口コミ・評判
    1. 無料体験で何ができる?
    2. 無料体験の口コミ1・Skypeが面倒
    3. 無料体験の口コミ2・教材がつまらない
    4. 無料体験の口コミ3・よし悪しあり
    5. 無料体験の口コミ4・可もなく不可もなしでもやってみよー
    6. 無料体験の口コミ5・まずは無料レッスンから
  7. hanasoの口コミ・評判のまとめ

hanasoがおすすめの3つのポイント

hanasoとは…
無料通話ソフトのSkypeを利用して、自宅で気軽にレッスンができる新感覚の英会話スクールです。

ポイント1・お得な週2日の月額4,180円プラン

毎日オンライン英会話をやるにはチョット未だハードルが高く自信がない。週2日から始めてみたいという初心者にはピッタリのプランです。25分のレッスンを週に2日で全ての教材で受講が可能です。毎日続けるのは自信がない方、時間的に難しい方にはまずはここから始めてみてはいかがでしょうか。

回数プラン 未受講分が翌月にくりこせるのが特徴

回数プラン 月8回プラン 月12回プラン 月16回プラン
月額費用 4,400円 6,270円 7,920円
初月半額 2,200円 3,135円 3,960円
レッスン回数 8レッスン/日 12レッスン/日
16レッスン/日
予約可能数 2コマ 2コマ 2コマ

 

毎日プラン 毎日話せるのが特徴

毎日プラン 毎日25分プラン
毎日50分プラン
月額費用 6,578円 12,078円
レッスン回数 1レッスン/日 2レッスン/日
予約可能数 1コマ 2コマ
1レッスンあたり 212円 195円

 

週2日プラン 週2日無料なく続けられるのが特徴

週2日プラン 週2日25分プラン
週2日50分プラン
月額費用 4,180円 6,380円
レッスン回数 1レッスン/日 2レッスン/日
予約可能数 1コマ 2コマ
1レッスンあたり 464円 354円

ポイント2・厳しい採用基準をパスした講師陣

hanasoの講師陣は全員がフィリピン人です。CamblyとEF English Liveを覗いては全てのオンライン英会話にフィリピン人講師陣は存在し、その数は圧倒的に他の国籍の講師を上回ります。hanasoに登録している講師の数は450人前後ですが、講師の質は決して悪い訳ではありません。そして約30人程度講師が日本語を話せます。

そして受講された方々の講師への評価は上々です。

講師の質に満足・大変満足されている方は90%
講師の発音に満足・大変満足とされている方は84%

hanaso公式サイトより引用

hanasoには「フィリピンに住んでいるネイティブ講師」の一部存在します。たまにはネイティブと頑張って会話するのもおすすめします。顔写真より受講を受けてみたい講師が選べます。

hanaso公式サイトより引用

ポイント3・有名講師が監修した教材

hanasoメソッド

hanasoメソッドとは3つのステップで話せる英語をマスターするhanaso独自の学習方法で、
「中学校3年間の英単語が1ヶ月で1000語覚えられる本」やスタサブ神授業で定評のある関正生氏が監修した教材で、hanaso独自の反復学習が取り入れられています。

英語をマスターするにはレッスンを受けただけで終わらせないことが重要で、レッスン後に自然に自分で何度も繰り返して発音出来るまで、自分に浸透させる事が大切です。特に苦手なフレーズや発音はより時間を費やさなければいけません。効果的な学習が出来るようにhanasoメソッドは工夫されています。

hanaso公式サイト>>

hanasoの良い口コミ・評判

  • コスパに優れる料金体系
  • hanasoメソッドの教材が分かりやすい
  • フィリピン人講師が親切で明るい

これがhanasoが選ばれる主な理由の3つです。

良い口コミ1・講師が柔軟に対応し教えてくれる

レッスン満足度コメント
どんな要望にも柔軟に対応してくれるのがとても良いです。日常英会話から教えてくれますし、   海外旅行で使える英会話もマスター出来たのが嬉しかったですね。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
マンツーマンなのにこの料金は本当に良いですよ。下手に街の英会話教室に通うよりも上達が早いですし好きな時間に行く事が出来ます。

引用元:価格.com

良い口コミ2・hanasoメソッドが良い

レッスンで習った事を音声、センテンスで復習できるシステム(hanasoメッソッド)はとても優れものだと思います。講師との相性はとても大事だとは思いますが最終的には本人のやる気だと思うので復習システムがある事はありがたいと思います。
引用元:みんなの英語ひろば

良い口コミ3・講師の質がいい

hanasoの講師はどの講師を選んでも比較的質が高い思います。みんな明るく一生懸命、話を盛り上げてくれようとしています。肝心の英語も皆さん流暢でかなりスキルは高いと思われます。また講師も10代から50代まで老若男女いろんな先生と話すことができます。
引用元:みんなの英語ひろば

良い口コミ4・コスパに優れる講師とレッスン内容

講師とレッスン内容を考えるとお得な料金設定だと思う。一番重要な講師のレベルとレッスンの取りやすさ、予定の変更などに対する対応も考慮してレッスンを続けていけると思います。                    引用元:みんなの英語ひろば

良い口コミ5・テキストがわかりやすい

#hanaso の発音テキスト、説明が詳しいし日本語の説明と英語の説明両方あるし、写真や図が多くてわかりやすい。先生に聞く前にテキストを読めばたいてい解決する。すごい。字も小さいけど小さすぎなくてありがたい。他コースの教材も観てみよう。
引用元:Twitter

hanasoの悪い口コミ・評判

  • サポートの悪さ
  • 講師の質にばらつき
  • ネット回線の悪さ

フィリピンですので仕方がない部分もありますが、サポートの悪さは直ぐにでも改善して頂きたい点ですね。

悪い口コミ1・講師の質と回線の悪さ

レッスン満足度コメント
講師の質が激しいです。回線品質もあまり良くありませんでした。現地が雨の日は特に悪いようでした。フィリピンのネット環境全体があまり良くないので、仕方ないのかも知れません。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
講師の数、質共に大手のオンライン英会話スクールには及びません。レアジョブと比較するとどうしても、サービスに不満があります。ただ、素晴らしい講師も何人もいたので、体験入学で気に入った講師がいたらhanasoに入学するのもアリだと思います。
引用元:価格.com

悪い口コミ2・講師が話し続ける

講師の質は悪いです。 フィリピン人の特徴なのか、生徒が話し出していても遮って自分の話をし続ける講師が4割ほどいます。自分が満足するまで話をし続けられるとイライラしてきます。

もちろん、教えるのがうまい講師もいますが数は少ないので常に予約は取りにくいです。
またお気に入りの先生を見つけても1年程度で辞めてしまいます。

そうすると、色んな講師をイライラしながら探索する旅が始まるので英語の勉強というより、ひたすら話の長いフィリピン人の相手をさせられる苦行になります。
引用元:みんなの英語ひろば

悪い口コミ3・日本人スタッフの対応が悪い

先生のネットの不具合で、5分早くレッスンが終わった。日本側のスタッフの対応は、20分できたからいいでしょ。こちらとしては、分単位でお金をお支払いしています。
対応が以前と比べて悪い。もうそろそろ、他の会社へ移動しようかな。
引用元:みんなの英語ひろば

hanasoのメリットや特徴/こんな方におすすめ

メリット1・画面操作が便利で分かりやすい

講師の人気度合いと評判が分かりやすく記載されていますので、講師が大変選びやすいのが特徴です。悪い評価も入っていますので、悪い評価の講師は避ければ良いですね。現在のところではスマホに対応してませんので、スマホ対応が急がれます。

メリット2・「日本語可」の講師について

講師を選ぶ際に「日本語可」とありますが、残念ながらそのレベルはまちまちです。ちょっと微妙な感じのカタコト系、簡単な会話のみ系、日常会話OKの3種類があります。初心者の人で自信のない方はこれらの講師を選ばれると良いかもしれません。

メリット3・小学生以下向けhanaso kids(ハナソキッズ)

小学生以下のキッズをターゲットとしたオンライン英会話で、大人のプラン同様でお値段も安く、コスパに優れています。キッズ向けのテキストも充実しており、hanaso kids以外のオンラインスクールはあまりないでしょう。こちらも大人同様2回の無料体験レッスンが出来ます。

hanasoの料金プランについて

hanasoの料金には2つの特徴があります。

  1. 毎日プラン(25分x1回)6,578円 かなりコスパに優れています。このコースがhanasoの中で   も人気で、おすすめプランとなります。
  2. 回数プラン(月8回、12回、16回)3つのプランがあります。そして嬉しいのがそれぞれ、もし月内に使い切らなかった場合には最大2ヶ月分月を跨いだ繰り越しが可能です。契約初月半額でプロモーションされており、2,200円から始められることもあり、かなりのコスパに優れたお得プランです。

hanasoの教材やカリキュラムについて

あの有名なスタサプことスタディサプリの英語講師を務める関正生先生が監修した教材と独自に開発したオリジナル学習メソッドがhanasoオンライン英会話のカリキュラムです。

英語を本当に身につけるには習っただけのその場で終わらせない事で、自分が自然に言えるまで何度も反復して定着させる事が大事です。

受講した人の評価も高いです。やはり日本人が日本人向けにどの様にして英語を学ぶか?がその違いかもしれません。

hanaso公式サイト>>

hanasoの講師について

全員がフィリピン講師です。ご存知の通りいつも明るく気さくなフィリピン人なので、講師も同様です。賛否の評価はありますが、全体としての評価はそれ程悪いものではありません。

親切な講師も少なからずおり、丁寧に教えてくれるとの評価も高いです。講師は良いのだが…回線が…サポートが…教材が…など環境面に課題があるようです。

hanasoの予約について

やはり人気講師の予約は取りづらいです。これはどのオンライン英会話でも同じですが、かなり先まで予約がいっぱいの講師もいますが、全体としてみると他社に比べると講師の数は限られているものの、それ程取りづらいという感じではありません。

お気に入りの講師を何人か作って空いている講師をルーティンの様に予約を入れてみましょう。

hanasoのサポート体制について

hanasoのサポートはSkypeのチャットでのやりとりになります。チャットだけですので、この時点でサポート体制は、他社と比べると見劣り感があります。対応時間も13:00〜21:00となります。

口コミによりますとサポート体制は二分化します。大変助かると言ったものや、良いという口コミもありますが、それ程助けてもらえなかったや、サポートが悪すぎなど…様々です。

これは日本人サポートをしているサポート側が人によって対応が異なるためだと思われます。ですが、ある程度は仕方がないかもしれません。

hanasoのデメリット/おすすめできない人

デメリット1・教材が使いづらい

これは個人によって意見が分かれるところでもありますが、hanasoの教材はレッスンごとにPDF形式のものをダウンロードすつ必要があります。これはSkypeをレッスンで使う以上、そうするしかないのが現状です。自分が探している教材がどこにあるのか、分かりにくいという口コミも見受けられました。

デメリット2・SkypeとZoomを使ったレッスン

他社のオンライン英会話が独自のシステムを導入している中で、未だhanasoを含めて数社はSkypeをレッスンに使用しています。Skypeが悪いという事ではなく、オンライン英会話のシステムには向きません。

画面上で教材と並べて授業は出来ません。あくまでも個人などが画面を通して会話をするフリーのアプリケーションですので。

英会話未経験の人には、教材を別の画面で開く必要があったり、翻訳チャット機能がなかったりと、講師との意思の疎通が難しくなります。ある程度の英語レベルがある方におすすめのオンライン英会話となります。

デメリット3・人気講師の予約は取りづらい

これはhanasoに限ったことではありませんが、やはりみんなが良いと思う講師は同じです。どうしても集中してしまいます。ベテランの人気講師とプロフィールの写真が可愛い講師の予約は早くに埋まってしまいます。

hanasoの講師は他社大手と比べると圧倒的に少ないので、人気講師となると本当に予約は難しくなります。まぁ〜これだけは仕方がないです。

hanasoの無料体験について/口コミ・評判

無料体験で何ができる?

無料会員3大特典があります

1.レッスンスターターキットが無料で貰えます
2.2回の体験レッスンが受けれます
3.3,000円分のamazonギフト券が抽選で当たります

 

無料レッスンはZoomもしくはSkypeのいずれかを選んでの受講となります。無料体験レッスンが未消化の場合には、有料会員登録後に繰越が出来ませんので、必ず2回受講しましょう。

そして無料会員申し込みをしてもhanasoからのメールが届かない場合には、迷惑メールフォルダを確認してください。

無料体験の口コミ1・Skypeが面倒

hanasoのトライアル試してみたけど、ブラウザ上でやり取りできる他のサイト試した後だとSkypeでのやり取りはちょっとめんどいな。 あと開始時間の予約が30分刻みなのも。ネイティブキャンプ強すぎた。 このあとはDMM英会話予約してるんで試してみる。
引用元:Twitter

無料体験の口コミ2・教材がつまらない

教材がつまらなかったです。何かと日本語を駆使して書いてありましたし、簡単な定型文の反復練習ばかりで、定型文以外は話してはならなかった印象でした。先生方はそのように教えるよう指示されてみえるのだとは思いますが、特に人でなくても紙やAI相手で成り立つ授業だと思います。

引用元:みんなの英語ひろば

無料体験の口コミ3・よし悪しあり

コスパは、普通かな。先生の質はいいけど、通話の品質は悪いです。以前の日本人スタッフがよかった。対応が悪いのが目立ちます。先生だけの責任ではないと思います。
引用元:みんなの英語ひろば

無料体験の口コミ4・可もなく不可もなしでもやってみよー

特に不満に思うことはなかった。講師の数が他のオンラインレッスンより少ないような。
とりあえず、週二日のプランに入ってみようかと思った。
引用元:みんなの英語ひろば

無料体験の口コミ5・まずは無料レッスンから

レッスン満足度コメント
とても明るい先生が多く、話しているだけで楽しいです。私が話すのに時間がかかっている時でも、じっと待ってくださるので、ありがたいです。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
まずは、無料体験レッスンを受講することです。無料体験レッスンを初めて受講する時には、私もかなり勇気が必要でした。前日、なかなか眠れなかったほどです。

でも、英語があまり話せなくても、とやかく言われることはありません。ですから、まずは体験レッスンを受講されてみて、気のあう先生がいたら、そこに決めればいいと思います。
引用元:価格.com

hanasoの口コミ・評判のまとめ

やはりhanasoの最大のウリはコスパが高いことです。その分サポート体制は微妙な部分もありますが、レッスンのみだと割り切ればお得なオンライン英会話です。まずは無料体験のお試しをオススメします。

ココ重要!!

✔カリキュラムが優れている
✔自分の好きな時に受講出来る回数プラン
機能が絞られてシンプルで使いやすい
✔厳しい基準をパスした講師陣
✔日本語が話せる講師がいる

✔小学生以下向けコースhanaso kids(ハナソキッズ)がある

 

ホームに戻る

hanaso公式サイト>>

タイトルとURLをコピーしました