【DMM英会話の口コミは!?】教材の使い方をレベル別に解説

【DMM英会話の口コミは!?】教材の使い方をレベル別に解説

  1. DMM英会話がおすすめの3つのポイント
    1. ポイント1・コミコミ月額6,480円から
    2. ポイント2・24時間365日いつでもレッスンが受けれます
    3. ポイント3・選べる2つのプラン
  2. DMM英会話の良い口コミ・評判
    1. 良い口コミ1・TOEFLにも役立ちます
    2. 良い口コミ2・多国籍なのがDMM英会話ならでは
    3. 良い口コミ3・講師陣の礼儀が正しい
    4. 良い口コミ4・上級者にもおすすめ
    5. 良い口コミ5・なまりに慣れることも出来る
  3. DMM英会話の悪い口コミ・評判
    1. 悪い口コミ1・PCスマホ操作が出来ない子供には不向き
    2. 悪い口コミ2・ネイテイブだからって良いとは限らない
    3. 悪い口コミ3・システムに難あり
    4. 悪い口コミ4・ネイテイブが良いわけではない
    5. 悪い口コミ5・講師が会社の愚痴をいうレッスンになっている
  4. DMM英会話のメリットや特徴/こんな方におすすめ
    1. メリット1・ 134か国の講師からレッスンを受けられる
    2. メリット2・ 24時間365日レッスンが受けれる
    3. メリット3・ 毎日レッスンで月額費用格安
    4. DMM英会話の料金プランについて
    5. DMM英会話の教材やカリキュラムについて
    6. DMM英会話の講師について
    7. DMM英会話の予約について
    8. DMM英会話のサポート体制について
  5. DMM英会話のデメリット/おすすめできない人
    1. デメリット1・カウンセリングがない
    2. デメリット2・毎日受講プランしかない
    3. デメリット3・ビジネス英会話はイマイチかも
  6. DMM英会話の無料体験について/口コミ・評判
    1. 無料体験で何ができる?
    2. 無料体験の口コミ1・ビジネス英会話を学ぶ
    3. 無料体験の口コミ2・海外生活のための予習として受講
    4. 無料体験の口コミ3・講師は子供にも慣れています
    5. 無料体験の口コミ4・無料体験の恩恵を最大限に活かす
    6. 無料体験の口コミ5・ビジネスで失礼の無い様に英会話をつけたい
  7. DMM英会話の口コミ・評判のまとめ

DMM英会話がおすすめの3つのポイント

DMM英会話とは…
マンツーマンで英語レッスンができるオンライン英会話サービスです。入会金や教材費は一切不要で世界60カ国の選び抜かれた英語講師と毎日好きな時間に英語レッスンが可能です。

いつでもどこでもレッスンができて、1レッスン99円〜。価格満足度第1位(2014年9月MMD研究所調べ)、もっとも利用しているオンライン英会話第1位(2014年1月楽天リサーチ調べ) 、イードアワード2014英会話スクールビジネス部門最優秀賞を受賞。

ポイント1・コミコミ月額6,480円から

スタンダードプラン毎日1レッスン(25分)のプランが一番標準的なプランです。25分1レッスンが約216円とお安いです。そして10段階にレベル分けされた教材10,000種類以上の教材が全て無料で利用出来ます。

Daily NewsというDMM英会話オリジナル教材では、国内外の時事ニュースをレッスンに使用するためビジネス英語にておいても実践に即しています。そしてクレジットカードにて決済をする人には、100ポイントにつき1ぽのDMMポイントが付与されます。DMM全てのサイト内でご使用頂けます。

そして日本人スタッフにより無料のコンシェルジュサービスも提供されています。特に初心者の方には安心して相談が出来るので、レッスン上での悩みや疑問を払拭してくれます。これだけついてコミコミ6,480円ですので、自分で通う駅前留学よりもずっとお得です。

ポイント2・24時間365日いつでもレッスンが受けれます

予約はレッスンが始まる15分前まで、キャンセルは30分前までにすれば大丈夫です。PC、タブレットそしてスマホがあれば、出先であってもすぐに受講が出来、自分のスタイルにあった時間や場所でレッスンを受講することが出来ます。

独自プログラム「iKnow!」に学習するので、スカイプは不要です。レッスンを受ける際には予約は必要ですが、開始15分前までに予約さえすればいいので、予約なしでレッスンが受講出来るサイトと、それ程の遜色がないので楽な方法と言えましょう。

ポイント3・選べる2つのプラン

スタンダードプラン(127カ国)の講師+ネイテイブ
プラスネイテイブプラン スタンダードプラン+日本人講師

2つのプランが用意されています。英語学習初心者向けの日本人講師と、ネイテイブにこだわる人のネイテイブ講師がこのプランの醍醐味です。やはりネイテイブにこだわり「本場の発音やフレーズを学びたい」という人にはこちらのプランが効果ありです。

ここでDMM英会話と同様のサービスを展開しているネイテイブとの違いを下記のチャートにしてみました。

講師数 国籍 25分単価
DMM英会話 約800人 7ヵ国 485円~
ネイティブキャンプ 約150人 5ヵ国
2,000円~

これを見てみると、DMM英会話の安さが分かりますよね。ネイテイブは週1回程のレッスンでいいという人にはおすすめです。一方でDMM英会話は毎日でも英会話を勉強したいと思う人は、明らかに違いますね。

ネイテイブ講師から学ぶメリット

自然なフレーズを学べる…慣用句やスラングなどは、ネイテイブスピーカーの方が多く知っています。これは第二ヶ国語の講師とは圧倒的に異なるところです。

会話の速いスピードに慣れている…我々日本人が日本語を学ばずに話せ、早口な内容でもほぼ完璧に理解できます。ネイテイブスピーカーにとっても英語がそれにあたります。

アクセントが学べる…シンガポールやフィリピンでも学校教育は英語で、日常でも英語は使われ、話されています。同時にシンガポールでは中国語やマレー語、そしてフィリピンではタガログ語やセブアノ語が同時に使われています。

何かを表現する時に、英語ではない一方の言語の影響を受ける場合が度々あります。もちろんそれらは英語しか話さない英語ネイテイブとは異なります。イギリスやアメリカで話される言葉は純粋に英語だけの表現と話し方をするため、”標準的な英語”として多くの国々で学ばれています。

その国について知ることが出来る…もしあなたが、イギリス人講師にバッキンガム宮殿について質問したところ、バッキンガム宮殿の歴史や週末の観光客の賑わいの話題で、話が盛り上がったとすれば、そのレッスンで新たな知識を得られていつ事になります。

これはネイテイブのみならずどの国籍の講師にも同じことが言えましょう。

 

DMM英会話公式サイト>>

DMM英会話の良い口コミ・評判

良い口コミ1・TOEFLにも役立ちます

TOEFL受検前の一か月間だけ再び受講した。
講師を選ばなければ、予約がとれない事はない。もし講師側の回線不良や急なキャンセルでレッスンが流れても振替チケットがきちんと貰える。講師の国籍は様々で多彩な文化に触れることができるし、多様な「訛り」の英語を聴く練習ができ、実践的な対応力を身に付けられる。

また無料教材が充実しているのに加え、自前のエッセイを添削してもらうなども可能である。優秀で自分に合う講師を見つけられれば、400字以上のエッセイも丁寧に添削してもらえた。

おかげでTOEFLではSpeaking23点,Writing25点を安定して取れるようになり大変感謝している。唯一の短所は数年前から値上がりが続いている点。

引用元:価格.com

良い口コミ2・多国籍なのがDMM英会話ならでは

10/21 Flag of Saudi ArabiaサウジアラビアWoman with headscarf先生 DN。先生はもうすぐ20歳!という事で誕生日近いねVictory handもう年とりたくないね、と笑い合いましたFace with tears of joy ずっとFlag of Bahrainに住んでるそうで、使えるアラビア語を教えてもらいました。アラビア語の知ってる単語を言ったら凄い喜んでくれて、こちらも嬉しかったです!#DMM英会話                                                                                                             
引用元:Twitter

良い口コミ3・講師陣の礼儀が正しい

東欧の講師も多く在籍していて、主に東南アジア在住のイギリス人講師も在籍しているため、毎日、異なる国の講師と会話ができ新しい文化に触れる事ができます。

20代前半の若い講師が多いですが、総じて礼儀正しいと思います。DMMでは、生徒をさん付けで呼ぶなど、日本人への対応等かなり細かい指導をしていると感じます。
引用元:みんなの英語ひろば

良い口コミ4・上級者にもおすすめ

上級者でフリーカンバセーションが出来る、あるいは自分で授業内容を決めることが出来る人には、良いスクールと思います。(特にキャンペーン期間中は安いし)講師の質は概ね良い方と思いますが、初心者の人には余り向かない講師が多いような気もします。

良い口コミ5・なまりに慣れることも出来る

レッスン満足度コメント例えばインドなまりの英語などもDMMなら慣れることが出来ます。コースによってはネイティブのクラスをとることも出来るので、その点、選択肢が多いのも良いと思います。

先生の数も多く、予約もとりやすいです。また、教材も充実しており、読み物から文法、試験対策まで様々なものがあります。先生方も高学歴で知的な方多いです。色々な国の方からその国のことを聞けるので、英語だけでなく様々なことを学べます。

引用元:価格.com

DMM英会話の悪い口コミ・評判

一部ではDMM英会話は最悪もしくは効果なし、そしてしんどいといった大変悪いレビューもありますが、そこまでの悪いサービスが提供されている訳ではありません。どのサービスにも悪い口コミは必ずあります。

最後はご自身での判断となりますが、無料体験中にフィーリングむ含めてしっかりと見極めて、自分に合うかどうかを考えて契約に至ってください。

悪い口コミ1・PCスマホ操作が出来ない子供には不向き

1週間分予約でき、キャンセルも15分前までできる点、多様な国籍背景の講師と話せる点は良い。講師のレベルはばらつきがあり、研修や管理は不十分な印象。

教材はいろいろあるが、使い勝手はよくない。レッスン中に一つの教材が終わると、子どもだけでは操作できず授業が止まってしまう。また教材の進み具合は共有されていないので、どこからどの程度進めるか指示する必要がある。

チャットボックスがよく活用されやフィードバックコメントはあるが、ビデオなどで親が後から授業の様子を確認はできない。ある程度読めて話すことができ、PCやスマホの操作ができる年齢以上向きだと思う。

引用元:価格.com

悪い口コミ2・ネイテイブだからって良いとは限らない

いい先生を探すのが本当に大変です。ネイティブでも、ネイティブだから英語なんて教えられるだろう、と思ってお金目的で講師してる人もそれなりにいて、レッスン中に他の事をしだしたり、面倒でいかにもかったるそうな態度だったり、英会話なんてもうやりたくない、と思えるほど酷い先生が多いです。

そういう先生でも評価が高いので、あまり評価は信用できません。いい講師を見つけたとしても、突然レッスン辞めたり、1ヶ月位休みになったり、の人もいます。

講師自宅からの接続なので、回線安定しないレッスンも何度もありました。法人契約で安く契約できたのでここしか選択肢がありませんでしたが、自腹で全額払うなら絶対他にします。

引用元:価格.com

悪い口コミ3・システムに難あり

2019年春から導入された新システムすごく音悪い。画像も遅いし通信が途切れる。ほぼ聞こえなくなる。先生の発言中にこちらが言葉を発すると、先生には聞こえない。とにかくひどい。Skypeに戻したいが、先生側から見たら、タイマー機能があり便利のようだ。それはよくわかるが。
引用元:みんなの英語ひろば

悪い口コミ4・ネイテイブが良いわけではない

レッスン満足度コメント
いい先生を探すのが本当に大変です。ネイティブでも、ネイティブだから英語なんて教えられるだろう、と思ってお金目的で講師してる人もそれなりにいて、レッスン中に他の事をしだしたり、面倒でいかにもかったるそうな態度だったり、英会話なんてもうやりたくない、と思えるほど酷い先生が多いです。

そういう先生でも評価が高いので、あまり評価は信用できません。いい講師を見つけたとしても、突然レッスン辞めたり、1ヶ月位休みになったり、の人もいます。

講師自宅からの接続なので、回線安定しないレッスンも何度もありました。法人契約で安く契約できたのでここしか選択肢がありませんでしたが、自腹で全額払うなら絶対他にします。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
ネイティブかどうか、はあまりこだわる必要はないです。日本ではアメリカ英語が主に教えられるのでアメリカ英語が聞きやすいですが、世界にはいろんなアクセントがあり、例えばネイティブでも南アフリカの英語は特徴のある発音なので、色々なアクセントに慣れておいた方がいいです。

英語講師を本当にしたい人を講師にしたいなら、TEFL TESOLコース受講者が多くいる英会話を探したほうがいいです。

また、下の子はフィリピン人講師のみのオンライン英会話していますが、きちんと教育され、自社でのレッスン提供なので回線も安定しています。DMMは子供がトラウマになるような講師もいて、管理側でも把握していません。全くお勧めしません

引用元:価格.com

悪い口コミ5・講師が会社の愚痴をいうレッスンになっている

レッスン満足度コメント
DMM側が外国人講師を厳しく管理しており、多くの講師がストレスを感じながらレッスンを行っている。フリートークの中で頻繁に出てくるのは会社への愚痴が多く、そのストレスが講師のパフォーマンスを低下させている。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
とにかく毎日レッスンを受ける事。これさえ続ければ必ず上達します。フィリピン人講師は明るい方が多く、とても励まされます。そんな楽しみが継続を後押ししてくれると思います。

引用元:価格.com

DMM英会話公式サイト>>

DMM英会話のメリットや特徴/こんな方におすすめ

メリット1・ 134か国の講師からレッスンを受けられる

DMM英会話の講師はアジア、ヨーロッパ、中南米などの国々とネイテイブスピーカーであるアメリカ、イギリス、カナダといったプラスネイテイブプランの専用講師陣にてレッスンが行われます。

動画で講師をチェック出来ます

 DMM英会話ならではのサービスです。従来ですと講師の顔写真とプロフィール等の紹介のみですが、DMM英会話では多くの講師の自己紹介動画を観ることが出来ます。話し方や雰囲気を観ることで、相性の合う講師かどうかの判断材料にもなります。「初心者向け」「ビジネス英語」「キッズ」等の絞り込み検索が出来ます。選び抜かれた講師陣よりあなた合う人と選べます。

メリット2・ 24時間365日レッスンが受けれる

上記の様に133カ国に講師陣がおり、日本との時差の恩恵を受けて24時間どの時間でもオンライン待機の講師がスタンバイしています。レッスンの時間は6:00am〜1:00amといったサイトもあるなかで、多様なライフスタイルに合う24時間レッスンは全ての人にとってありがたいサービスです。ご自宅ではパソコンを使い、出先でのレッスンはスマホやタブレットで受講することも可能です。

メリット3・ 毎日レッスンで月額費用格安

ズバリこれがDMM英会話の魅力です!1日あたり25分のレッスンを毎日受講することが出来て税込みなんと6,480円です。これは他社より抜きに出た破格値です。一昔前の駅前留学の何分の一の料金です。これはインターネットがもたらした恩恵の他、何者でもありません。

DMM英会話のプランをお考えであれば、スタンダードプランをオススメします。他のプランでもお全ての教材やアプリでのサービスは同様に使うことが出来ます。スタンダードプランはノンネイティブ講師となりますが、毎日必ず1レッスンを受けることが出来ます。ご希望であれば、1日2レッスン、3レッスンも可能ですが、これは高くついてしまいます。そして毎日それ程、受講することも困難かと思われます。

予習復習を考え少しづつでも確実に毎日25分間をこなす方が長続きにも繋がるでしょう。もしお望みであれば、ネイテイブスピーカーとも会話が出来るプラスネイテイブプランもあります。

スタンダードプラン プラスネイティブプラン
6,480円/月 15,800円/月

DMM英会話の料金プランについて

料金プランは2つあります。

『スタンダードプラン』と『プラスネイテイブプラン』

1日25分のレッスンを1〜3回まで受講が出来ます。

スタンダードプラン
非ネイテイブ講師のレッスンです。講師の大半はフィリピン人ですが、彼らは非常に厳しい採用テストをパスした講師陣です。ですので英語力も相当なもので、もしあなたが初級〜中級者であれば、ネイテイブの講師が必ずしもこだわる必要はないかもしれません。そして色々な国籍の講師との会話が楽しめるのはDMM英会話の醍醐味かもしれません。

プラスネイテイブプラン
スタンダードプラン+ネイテイブスピーカーと日本人講師を含んだ上位のプランとなります。ネイテイブスピーカーとの会話を挑戦してみたいという方や、オンライン英会話初心者向けの日本人講師とのレッスンプランが用意されています。

DMM英会話で「ネイテイブ講師」の位置付けは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカの7カ国出身講師を指します。将来的にこれらの国々に行く予定があったり、行った事がありネイテイブとの会話を楽しみたい人には是非おすすめのプランです。

スタンダードプラン プラスネイティブプラン
講師の国籍 126カ国の講師 ネイティブ、日本人講師を含む
133ヵ国すべての講師
学べる言語 英語 英語、韓国語、中国語(繁体字)、日本語
毎日1レッスン (25分) 6,480円 15,800円
毎日2レッスン(25分x2回) 10,780円 31,200円
毎日3レッスン(25分x3回) 15,180円 45,100円

※月額料金以外の費用は一切かかりません。※1日のレッスン数=予約上限数です。予約中のレッスンが完了した時点で次のレッスン予約が可能となります。
※レッスン単価は月額料金÷(1日の予約上限レッスン数×31日)で計算しています。※複数割引の併用はできません。

【休会と退会について】
DMM英会話にはあまり知られていませんが、休会と退会が選べます。まず2つの違いですが…

  • 休会  アカウントのデータは残し解約
  • 退会  DDMアカウントのデータを抹消

もし”辞める”事を迷われておられるなら、休会にする事をおすすめします。数ヶ月の放置でも全く問題ありません。もちろんこの間に料金を請求されることもありません。アカウントのデータが残ったままになっているので、再開する際にはスムーズに再開が可能です。

退会…DMMポイントが使えなくなってしまいます。そして再開する際にもゼロからのスタートとなります。もし特段の事がない限りは、休会をおすすめします。休会手続き後も元々の契約期間中はレッスンを継続可能です。

レッスンチケットとiKnow!アプリ

レッスンチケット
講師側によるドタキャンや友達を紹介することで、レッスンチケットをもらえる事があります。チケットは有効期限がありますので、休会前に期限をチェックして必ず使い切りましょう。

iKnow!アプリ
DMM英会話に入会するとiKnow!アプリが無料で使えます。ですが、解約するともちろんiKnow!は使えなくなってしまいます。ですが、有料(月額1,510円【1ヶ月契約】、月額780円/1年契約) にてプランを継続する事も可能です。

DMM英会話公式サイト>>

DMM英会話の教材やカリキュラムについて

DMM英会話の教材は下記の様な分野から自分の興味のあるカリキュラムを選んで、授業の内容を決めるのが基本となります。これは個々の英語レベルによってカリキュラムが細かく設定されているというよりも、自分でカリキュラムを選び、上達に繋げるというものです。

初心者向けの日常英会話から始まり、海外旅行用、文法を意識したもの、TOEIC対策、ビジネス英語などの専門的なカリキュラムが幅広く、多くのニーズに対応出来るものとなっています。初心者向けの初歩的な方には入門レベルのものを選んで頂き、発音が向上したい方には発音のテキストをお選び頂くのが最善となります。

又、DMM英会話にはユニークなところがあります。DMM英会話は自分が用意した教材を使い英語の学習が出来ます。例えば、自分で作った英文法の理解や作文などを添削してもらえます。もちろんご自分の興味のある雑誌や本を持ち込むのも一つの方法かもしれません。

”好きこそものの上手なれ”という言葉がありますが、正にそれを上手く利用すればいいのです。少し話がそれますが、日本語を勉強する外国人がアニメを観て、勉強をするのと同じで趣味や興味から入るのは決して間違いではありません。

全ての層にバランス良く考えられたカリキュラム
下のチャートを見て頂くと一目瞭然ですが、DMM英会話がバランス良く全ての人に向けたカリキュラムが用意されています。又、これら以外にも旅行、世界の文学そして時事ネタ等のコースもあり、全㉗コースが用意されており、幅ひろい年代・レベルに対応したレッスンを供給できる体制があります。

DMM英会話 ネイティブキャンプ
産経オンライン英会話Plus
初心者
日常英会話
カランメソッド
ビジネス
中高生
キッズ
TOEIC
TOEFL
英検

DMM英会話の講師について

日々優秀なスタッフのリクルートも行われており、フィリピン首都マニラ、セブ、ダバオの3拠点にてオフィスがあり、日本人スタッフとフィリピン人スタッフそしてネイテイブのスタッフがおり、書類選考から面談までをチェックしています。

又、採用後も、抜き打ち試験を含めた複数回のデモティーチングが行われております。そしてフィリピンのオフィスではネイティブスピーカーによる発音講座などのトレーニングが行われています。講師陣が豊富であるため、幅広いタイプとキャラクターの講師陣とレッスンが出来るので、受講側にもメリットが多くあります。

そしてDMM英会話の講師陣は採用率約5%という狭き門をくぐり抜けた選ばれし講師陣です。

書類選考

面接

トレーニング

日本人スタッフによるデモレッスン

日本人スタッフによる評価・最終試験

DMM英会話の予約について

DMM英会話は毎日レッスンを受けれる事が出来、もちろんの事予約もしていただけます。
ここで一点注意をして頂きたいのが、次回の予約はレッスンを受けてからでないとできません。つまり次の次の回(2回目移行)のレッスンは予約出来ません。ですので、人気講師の予約は大変難しいのが現状です。

DMM英会話のそれぞれのプランでは予約出来る回数が決まっています。

例を挙げますと…

1日1レッスンプランでレッスンを9:00amに予約すると、9:00amのレッスンを受けるまでは
次のレッスンを予約が出来ません。
お気に入りの講師がいる人には、予約が難しくなってしまいます。平日の夜などは、みんなが競う様に予約を入れるので、予約が取りづらい状況が多くなります。

恐らくみんながやっている予約の裏ワザ3つを紹介します。

1.レッスンが始まった直後に次のレッスンの予約をする
DMMのルールでレッスンを受けてからでないと次回のレッスンを予約出来ない規定になっています。多くの人はレッスンが終わった後に次回のレッスンの予約をされる人が多いかと思いますが、レッスン開始直後に次回のレッスンの予約が可能です。あまり時間的に大差がないかもしれませんが、少しでも早く予約をしたい方にはこの作戦です。

2.レッスンを一日おきで受講する
毎日レッスンを受講する事が可能ですが、いざ始めてみると結構大変です。眠たい日、しんどい日など色々あります。一日おきでレッスンを受けると予習・復習に時間が避け、人気講師の予約も幾分取りやすくなります。一度試してみてはいかがでしょうか。

3.お気に入りの講師を見つける
始めた当初はどんな講師かはわかりません。なるべく多くの講師のレッスンを受講して、お気に入りの講師を何人か見つけましょう。自分にあった講師を見つけたらすぐにお気に入りに登録をして、予約の空いている講師を見つけて予約を入れるといいでしょう。

講師側も「また予約してくれた!」となりますので、より一層お互いを知れることとなり、仲も深まって行くことでしょう。お気に入りの講師が何人かいると予約が幾分ラクになることと、自分の英語の評価が客観的に判断されるのでおすすめの方法です。

DMM英会話公式サイト>>

DMM英会話のサポート体制について

DMM英会話のサポートに関しては他社サイトと比べると手厚く抜きに出ています。

1.DMMサポートセンターに(24時間365日)電話で問い合わせができる
これはDMM総合のサポートですので、色々なビジネスを展開しているからこそ出来るサービスかもしれません。

DMMサポートセンター (03) 6670-3911

2.メールかチャットにて問い合わせる
何か問い合わせや質問がある場合には、DMM英会話ヘルプセンターにメールかチャットを使い問い合わせが可能です。

①DMM英会話公式サイトにアクセスして、トップページの一番下にある”お問い合わせ”をクリック。

②画面中央に以下の画面が現れるので、よくある質問ページに質問する単語を入れるとよく聞かれる内容が出てきます。それをクリックすれば、答えが表示さます。

もしくは、”問い合わせ送信フォームへ”をクリックしてニックネーム、メールアドレス質問内容を書き入れクリック。

よくある質問ページに”レッスン”と打ち込むとこんな感じ…

 

そして”問い合わせ送信フォームへ”をクリックするとSkypeでの緊急チャットサポートが始まります。これは9:00am〜1:00amの時間限定です。

DMM公式サイト>>>

DMM英会話のデメリット/おすすめできない人

もし、あなたが講師にはこだわりが無く、予約も不要で毎日制限なく話したいとお考えなら、DMM英会話は選択肢には入れるべきではありません。DMM英会話を利用するなら、講師にはこだわって選んで頂き、同じ講師を予約し、受講されることとおすすめします。

デメリット1・カウンセリングがない

もしあなたがオンライン英会話で、カウンセリングが必要だと考えているなら、DMM英会話は選択肢には入れてはダメです。DMM英会話には他社のようなカウンセリングのサービスはありません。
自分で勉強をして行かなくてはなりません。

DMM英会話には教材がなくカリキュラムでコースを自分で選択するのと同じで、自分の勉強・カリキュラムは自分でやっていくしかありません。オンライン英会話業界で最安値を維持出来ているのもこの点が費用削減に繋がっています。

ですが一方で、カリキュラムが無いということはメリットでもあります。DMM英会話ではカウンセリングがないので、誰からも指示を受けません。自分が勉強をしたい、得意分野を伸ばしたいや苦手意識を克服したいなど、全ては自分の好きなように勉強が出来る訳です。

もしそれでも不明点がある場合には、講師に聞いてアドバイスをもらうのも一つのやり方かもしれません。

デメリット2・毎日受講プランしかない

「毎日受講」プランで、毎日勉強するというのがDMM英会話の前提です。残業で帰宅が遅くなった…や友達とあって話し込んでしまった…などあるあるですが、DMM英会話ではそれらは全て消滅し、その日のレッスンが飛んでしまいます。

疲れた日や、気分が乗らない日など色々とありますが、これらの管理といいますか、毎日決まって時間を英語学習に時間を割けない人にはデメリットになります。因みにDMM英会話の日付変更線は2:00amです。それ以降にレッスンを取らなかった場合には無駄になってしまいます。

もしご自分の生活リズムやカリキュラムの内容を精査してみてからでも遅くはありません。もし忙しくて週に1回でのレッスンしか受ける事が出来ないとあれば、他社の英会話をおすすまします。

デメリット3・ビジネス英会話はイマイチかも

ビジネス英会話のカリキュラムもあるにはありますが、専門性にかけてしまいます。ビジネス講師と言われる講師は存在しますが、ビジネス専門という訳ではありません。色々なカリキュラムの中で、ビジネスもやります!という印象です。

講師陣にも若い講師や、日常英会話は教える事が出来ても、ビジネスで英語を使ったことのない講師も少なからずいるかと思います。

そしてDMM英会話がそもそもフリーの会話をがっつりやって、アウトプット重視のサイトだからと理由もあります。もし、ビジネス英会話をお考えであれば、他社を選ぶほうが賢明だと思われます。


DMM英会話公式サイト>>

DMM英会話の無料体験について/口コミ・評判

無料体験レッスンは多くの方が掛け持ちや、自分で考えためぼしいサイトを順番に”お試し”されている人が多い印象です。利き酒ならぬ、利きオンライン英会話ですね。

無料体験で何ができる?

無料体験では自分で教材を選ぶ事が出来ます。英語レベルも同様に選ぶ事が出来ます。教材によっては、内容の理解度を確認する質問があるものもあります。DMM英会話はSkypeではない独自のシステムを使うので、教材をブラウザで開かずとも、講師と同じ画面を共有してスムーズに学習が可能です。

レッスン受講後には、レッスンノートにて講師からのメッセージとレッスン中に使われた表現と単語が確認出来るようになっており、自身の復習に大変有効です。

そして無料体験後に正式に入会するには、改めてクレジットカードによる支払いにするか、前払いによるDMMポイントでの支払いにするのかを選んで登録しなければなりません。もし登録しなければ無料レッスンのみで終了となります。

クレジットカードから自動的に引き落とされるシステムではないので、これには安心出来ます。すぐには登録しなくても、アカウントはそのままにしておいて、後日でも登録OKなのが良いですね。

無料体験の口コミ1・ビジネス英会話を学ぶ

レッスン満足度コメント
レッスン満足度コメント継続できる方には良いスクールだと思います。
が、私のような飽き性には、続けるのが難しかったです。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
無料体験がありますので、どんどん体験するのが良いと思います!
もし続けられなくても、無料体験なら損しないですからね。
引用元:価格.com

無料体験の口コミ2・海外生活のための予習として受講

レッスン満足度コメント
まず無料体験で一度日本人講師のレッスンを取ったのですが、やはり初心者のうちは日本語で説明してもらえるのはありがたいなと感じました。それで日本人講師も取れるプランにしたのですが、ただ単に日本語が通じると言うだけでなく教え方が丁寧で優しい先生ばかりなので大変満足でした。

教材が充実しているのも良いです。空港や機内、外食や買い物などシーン別の会話を、ただ教材をなぞるだけでなく先生とロールプレイをしながら進められるのが楽しかったです。DMM英会話のおかげで海外での生活にスムーズに入り込めたと思っています。感謝しています。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
どの会社が合うかは人それぞれなので、スクール型も含めて色々と無料体験を受けてみるのがいいと思います。オンラインで比較検討する際のポイントは、無料体験の回数、24時間受講可能か、講師のバラエティ、値段だと思っています。

また無料体験回数について言えば、例えばDMM英会話はたまに通常2回の無料体験が3回になるキャンペーンを行うので、こまめにページをチェックすることをおすすめします。
有料登録後は、とにかく受講を習慣にしてしまうこと(できれば毎日)。それが継続の秘訣です。

引用元:価格.com

無料体験の口コミ3・講師は子供にも慣れています

Smiling face with smiling eyesブログ更新Smiling face with smiling eyes/ 子供(9歳、4歳)が、オンライン英会話【DMM英会話】を無料体験Sparkles 子供慣れしてる先生がたくさんいたよTwo hearts 通常2回の無料体験を、さらに3回追加で受ける方法も書きましたDouble exclamation mark もちろん大人もSquared okWoman gesturing ok お得に英会話レッスンを体験しようTwo hearts

引用元:Twitter

無料体験の口コミ4・無料体験の恩恵を最大限に活かす

DMM英会話、21回の無料レッスンを無事受け終えましたRolling on the floor laughingRolling on the floor laughing 最近、少し話せるようになったなって思っていたけど、今日は全く言葉が出てきませんでした笑 前回、他の方から復習が大事だと言われてから、簡単にだけど復習ノートも取るようにしたClapping hands sign 次はQQ Englishの無料体験受けていこうかと思います                                                                                                                       
引用元:Twitter

無料体験の口コミ5・ビジネスで失礼の無い様に英会話をつけたい

レッスン満足度コメント
体験レッスンを2回受けました。マンツーマンで毎日25分、この価格は安いと思います。25分は毎日受けるには負担にならない時間設定だと思います。レッスン予約時に希望するレッスン内容を「講師にまかせる」にしたら、レッスン中にどのマテリアルがいいか指定するよう言われて、あせりました…。やりたい教材等は自分で指定して積極的に取り組んだ方がいいと感じました。

オンライン英会話を検討している人へのコメント
低価格で継続しやすい環境がオンライン英会話のいいところだと思います。

引用元:価格.com

DMM英会話の口コミ・評判のまとめ

DMM英会話はいかがでしたでしょうか?

他社と比べ多国籍の講師を揃えるなどの付加価値のあるオンライン英会話で、ネイティブスピーカーのみを揃えた点や、豊富な種類の教材を持っている点は初級者・中級レベルからそれ以上の英語レベルの全ての人向けのコンテンツが揃っています。

多くの文化を英語で学びたい人には是非おすすめです。

ココ重要!!

✔講師が多国籍(134カ国)から選べる
✔24時間365日レッスンが受講可能
✔初心者向け日本人講師も在籍

✔10,000種類以上の教材が全て無料
✔英単語学習アプリiKnow!が無料

✔ダウンロード必要なしでレッスン可能
✔韓国語・中国語(繁体字)も学べる

 

ホームに戻る

DMM英会話公式サイト>>

タイトルとURLをコピーしました