【クラウティの評判】口コミとレビュー・学研のクラウティの評判は悪い!?
クラウティがおすすめの3つのポイント
クラウティとは…
「クラウティ」という名前は、雲の中から先生がやってくるイメージでつけられた名前です。雲の中からなら、困っている人がいたらどこにでも現れることができる。
クラウティは1つのアカウントで家族全員でシェアできる新しい形のオンライン英会話サービス。英語を必要に感じている「さまざまな家族」にマッチングできます。
ポイント1・レッスンを家族みんなでシェア出来る
クラウティのレッスンは家族みんなでシェア出来ます。スタンダードプラン、プレミアムプランのいずれにおいても大丈夫です。子供さんとパパママと一緒に勉強したり、兄弟姉妹のシェアももちろんOKですのでかなり自由度は高いです。そしてクラウティには”家族”の定義がありませんので、離れて暮らす姪っ子ちゃんとシェアしたい!という事も血縁関係があれば大丈夫です。
もし家族でオンライン英会話をお考えの方は、クラウティを選ばない理由はありません。
ポイント2・業界トップクラスのコストパフォーマンス
クラウティには16:00までにレッスンを受けるとスタンダード・DAYSとプレミアム・DAYSという割引があります。もしレッスン開始の10:00から16:00までの間にレッスン受講が可能の人には断然お得です。
サービスやレッスン内容は全時間帯レッスンのものと全く同じです。そして土日も同じ条件が適応されるのが嬉しいポイントです。
これらのサービスにはもちろん家族でシェアが出来ますので、他社のオンライン英会話よりもコスパはより一層上がります。
スタンダードDAYS | スタンダード | |
月額(税込) | 4,950円 | 7,150円 |
1日のレッスン数 | 25分レッスンを1回または 10分レッスンを2回 |
25分レッスンを1回または 10分レッスンを2回
|
レッスンを受けれる時間帯 | 毎日16:00まで |
全時間帯レッスン予約できる
|

10分レッスンは小さなお子様には最適です
ポイント3・幼児〜小学生(キッズコース)向け教材が豊富
レッスンを家族でシェア出来るだけあって、キッズ向けの教材も豊富に用意がされています。Cambly kidsやハッチリンクジュニアなど他社にもキッズに向けたものはありますが、クラウティは家族全員で英語が勉強出来ることをウリにしています。
もちろん大人向けの教材も旅行英会話や日常会話など数多く設定されています。
クラウティの良い口コミ・評判
良い口コミ1・子供向けレッスンの種類を増やしてほしい
良い口コミ2・子供の英語学習のために受講
良い口コミ3・子供がレッスン直前で気が変わっても親が代理
レッスン満足度コメント
優しい先生、楽しい先生が多くて、家族みんなで楽しみながらレッスンを受けられています。
子供がまだ幼児なので、直前でレッスンを受ける事が嫌になったりとかもあるのですが、すぐ母親にチェンジできたりと、家族みんなで受けられるところが気に入っています。やり始めて1年半ですが、子供がいつの間にかテキストをスラスラ読めるようになっていて感激しました。
オンライン英会話を検討している人へのコメント
子供一人だとできるか、続けられるか自信がなかったので、家族ぐるみで受けられるレッスンはおすすめです。
クラウティ独特の画面に色々書ける?システムもとても良いと思います。悩んでいる方はまずは体験されてはいかがでしょうか? 相性もあるので複数受けて決められたら良いと思います。
引用元:価格.com
良い口コミ4・講師との相性が良かった
半年後に東南アジア圏への転勤が決まり、すぐに英語力を上げたいと思っていました。利用したきっかけは、フィリピン人の講師が多く在籍していたからです。
オンラインでできるため、自宅でゆっくりと学べました。また、AI学習で好きな時間に好きなだけ勉強できる「テラトーク」もよかったです。私は暇さえあれば英会話をしていました。
私が利用したのは、月額約1万円のプレミアムコースです。1回25分レッスンを繰り返す感じにしていました。実際に2ヶ月以上続けていますが、英会話が得意になったので満足です。学習進捗やテキストの管理をしてくれるのもいい点だと思います。
引用元:みん評
良い口コミ5・親子で使えるしリーゾナブル
クラウティの悪い口コミ・評判
悪い口コミ1・予約システムとネット環境に課題
レッスン満足度コメント
もともと24時間先までしか予約枠がないうえ、予約可能枠がなかなか表示されず予約が全然取れない予約を取ろうにも全然枠がなくおすすめできないです。(予約出来ない)
オンライン英会話を検討している人へのコメント
予約がきちんととれることできれば1週間先までのスケジュールを確認できるほうが楽です。あとは講師側の環境が自宅の時は少し通信が不安定なこともあるので、できることならオフィスを選んだほうがいいと思います。
引用元:価格.com
悪い口コミ2・システムに改善が必要
悪い口コミ3・子供向けでも大人向けでもなく微妙
レッスン満足度コメント
良い点は月額が安いところと感じの良い講師が多いところ、あとは通信回線が安定しているところです。回線の悪い講師や(子供や家畜が大騒ぎしているなど)環境が酷い講師、極めて感じの悪い講師がいたりしないのは、子供用としても非常に重要なポイントです。
悪い点は、夜の予約が取りづらいことと講師の語学レベルがさほど高くないところ、教材が総じて子供向けで簡単すぎることです。
オンライン英会話を検討している人へのコメント
超がつくほどの初級英会話スクールです。家族共用でレッスンを受けられるのですが、よほど学生時代に勉強しなかった人などじゃない限り、大人が受けるレベルじゃありません。
教材が簡単過ぎますし、少し高度なビジネスの話題などには講師がついて来れません。
かといって、子供だけが受けるにしては微妙です。
大人の付き添いがまだまだいる年齢だと受講は夕方から夜などになると思いますが、夕方以降は当日での予約が取りづらいです。
しかも、月額が安いとはいっても毎日毎日子供だけで月30日も受けられるわけでもなく、そうなると非常に割高になります。ポイント制でもっと安いところなどもありますし、総じて中途半端で微妙ですね。
引用元:価格.com
悪い口コミ4・無料体験後は勝手に退会にはなりません
悪い口コミ5・オフィス出社型は周りがうるさすぎる
レッスン満足度コメント
先生の質以前の問題で、周りがうるさすぎて先生の声が聞こえない。こっちの声も拾ってもらえない。DMMのように先生の自宅でやらせる方がお互いに会話に集中できる環境だと思う。もう受けません。
オンライン英会話を検討している人へのコメント
無料体験は絶対に受けてから決めましょう。同じようでそれぞれの特徴が見えてきます。
引用元:価格.com
クラウティのメリットや特徴/こんな方におすすめ
メリット1・受講したいレッスンテーマを毎回選べる
クラウティは自分が受講したいレッスンのテーマを毎回自由に選ぶことが出来ます。これは特に子供にとってその時々の気分でレッスン内容を選べます。
特にこだわりがない場合には順番に受講すれば良いのですが、あまり気分が乗らない日などには得意教材で、乗り切るのも一つです。なによりも継続させることが重要ですので、親御さんが上手くテーマを変えてお子さんの乗る気を保つのにも良いシステムです。
もちろん大人向けにも同じで、はじめての旅行英会話や身の回り英語などその時々の気分に合わせてテーマの変更が出来ますので、これを使わない手はないかもしれません。
メリット2・初心者向けの教材が充実
クラウティは、教科書などを出版販売している学研グループが運営するオンライン英会話サービスです。教材を作ることに関しては永年の実践があり、とてもシンプルでわかり易くなっています。
特にオンライン英会話初心者に向けた教材が充実しており、「穴埋め問題」などの学生時代にテストなどでよくやった形式で、馴染みのある教材になっています。
小中学生向け学習参考書のシェアトップクラスの学研グループのオリジナルあので、とても分かりやすいと口コミでも好評です。
メリット3・安心の日本人によりサポート体制
クラウティのレッスンは、フィリピンのオフィスに出社している講師陣と、ホーム接続型(リモートワーク)の講師陣の2種の講師陣がレッスンをしています。
現地(フィリピン)には日本人スタッフも常駐しており、万が一のトラブルも、日本語で対応してくれます。英会話初心者の方にとって、日本語で相談できるサポート体制が整っているのは大きな魅力です。
クラウティの料金プランについて
クラウティは月額4,950円から毎日受講出来るのが特徴です。スタンダード・DAYSは日中に受講が可能な人には最安値でオススメです。
レッスンプラン | スタンダード | プレミアム | スタンダード・DAYS |
プレミアム・DAYS
|
レッスン可能な時間帯 | 全時間帯 (9:00〜24:00) | 9:00〜16:00 | ||
月額(税込) | 7,150円 | 10,780円 | 4,950円 | 8,800円 |
1日のレッスン数 | 10分×2回 または25分×1回 |
10分×4回 または25分×2回 |
10分×2回 または25分×1回 |
10分×4回
または25分×2回 |
★全てのプランにおいてTerra Talkはアカウント人数分 いつでも使い放題

クラウティはなんと1プランで最大家族6人まで追加料金なしでシェア出来ます
クラウティの教材やカリキュラムについて
教育業界ではリーディングカンパニーである学研が教材開発70年の経験で作成された教材をクラウティでは使用しています。ですので、テキストの質は間違いありません。
子供向けや小学生はもちろんの事、受験対策や海外旅行で役立つ旅行英会話など様々なカリキュラムが組まれています。
クラウティの授業ではテキストが画面の上に表示されるシステムが採られており、テキストをダウンロード・購入する必要がありません。
クラウティは『家族みんなでレッスンを受ける』を謳っているため、教材・レベルともに幅広く対応出来るように教材が揃えられています。TOEICや英検などの資格試験の教材というよりも、家族で英語を楽しめるカリキュラムとなっております。
- 英単語(初級〜中級)
- 学研の英語ドリル教材
- アルファベット
- 英語で自己紹介など
- 中学英語(1〜3年)
- 基本英会話
- やり直し英文法
- 海外旅行英会話
- 英語で子育てフレーズ
- 身の回りの英語
- フリートーク初級など
- ビジネス英会話(初級〜中級)
- 接客英会話
- フリートーク中級
又、人気アプリ『Terra Talk』も使い放題となり、レッスンの時間にAIを相手に自分の英語を磨けます。
クラウティの講師について
子供向けに講師を選ぶ
クラウティの講師は簡単な日本語を理解して話すことが出来ます。「なまえは?」「これなに?」「なにいろ?」など幼児・子供・小学生向けの会話のためです。特に初めてのオンライン英会話の場合には外国人を見る事も慣れていないかと思われます。
そして講師がずっと簡単ながら英語で話をしても、子供にとってはキツイ時間を過ごすだけなので、少しでも日本語が話せるとレッスンがスムーズに進みます。
クラウティの講師プロフィールには、Messageとして自己紹介を英語で書いています。その下に日本人スタッフからの紹介文としてスタッフの目から見た講師を日本語で紹介しています。
その紹介文に、日本滞在歴や日本語が少し話せることと、日本の映画やドラマに興味がある等が紹介されています。
どの講師も子ども慣れしています。時にはオーバーリアクションやジェスチャーを使って子供の注意を引きつつ、楽しく分かりやすいレッスンになっています。
ですが、講師の中には日本や日本文化にあまり興味がなく、ビジネスライクにレッスンをしている講師は、生徒にも興味・関心がなく、態度に出さずにしても雰囲気でわかってしまいます。
ましてや、子供相手となると尚更です。「この先生は自分の話を熱心に聞いてくれない」と察したら、飽きたり、声が小さくなってしまって、たちまち興味を失いせっかくのレッスンが残念なことになります。
子供向けに講師を選ぶ際には大人向けよりもずっと難しいかもしれません。子供の興味を引くためにエンターテイメント性も問われます。
クラウティの予約について
以前は講師の数も少なく予約ができないと悪評でしたが、現在は講師の数も増え予約は大幅に改善されました。もちろん未だにレッスンが集中する時間には予約が取りにくいことは否めません。
ではどうすれば効果的に予約が取りやすくなるかをご紹介します。
☆レッスンの24時間前にアラームを設定します☆
クラウティはレッスン開始の24時間前からしか予約が出来ませんので、自分がレッスンを受けたい日時のちょうど24時間前が予約解禁となるため、ピッタリその時間に予約を入れます。そうすると選べる講師も増えて人気講師やお気に入り講師を予約できる可能性が一気に高まります。一度試してみてください。

古典的な方法ですが、効果ありです!
☆レッスン直後に次の予約を取る癖をつける☆
次のレッスンの日程が既に決まっている場合や、毎日同じ時間にレッスンを受ける場合にはこのやり方をおすすめします。レッスン後はログイン状態を保ったまま、次のレッスンを取りましょう。

この2つをマメにすれば、希望の時間にお気に入りの講師からレッスンを受けられる可能性が高まります。
クラウティのサポート体制について
残念ながら、クラウティのサポート体制については悪い部類に入ってしまいます。クラウティに限らずですが、他社サービスも問い合わせはメールのみの体制を取っているところはあります。特にこの部分を気にされる人にはおすすめ出来ないサービスです。
無料体験時を申し込む際にクレジットカードの情報を入力する必要があります。クラウティは3日間の無料体験が終了すると自動的に有料会員となるためで、クレジットカードでの支払いとなります。
もし、無料体験が終わって気づかず、そのままにしておくと毎月の支払いが発生してしまいます。
もしクラウティを休会(退会)するためには以下の方法から可能となります。
その1・親アカウントにてマイページにログイン
その2・画面右上の「プラン変更」を選択
その3・画面一番下の「無料トライアル終了」より「終了」→「退会」を選択
退会鉄後に再度ログインすると、下記のような画面が表示されていればOKです。
デメリット2・上級者向け教材が少ない
クラウティは初心者向けの教材は豊富です。もしあなたが初心者なら全く問題は無いのですが、「英語が得意」という人にはクラウティはおすすめできません。上級者向けの教材がそれほど多くはありません。『家族で学習』を売りにしていることもあり、上級者にはおすすめ出来かねます。
ビジネス英語の教材もあるにはありますが、子供からビジネス英語まで全てを網羅している講師は?と疑問符が付きます。マーケティング的な観点で言うと、ビジネス英語は綺麗に捨てて、日常会話と旅行英会話のボリュームゾーンを狙った方が良かったかもしれません。
公式サイトの写真やイラストの雰囲気から垣間見れますが、子供、両親、おじいちゃんとおばあちゃんの3世代で英語を勉強するというイメージです。少なくともスーツを着たビジネスパーソン向けのレッスンではありません。
デメリット3・講師の情報が少ない
他社と比べてクラウティは講師を選ぶ際に圧倒的に講師の情報が少ないです。これは講師を選ぶ時に非常に困難で、どうしても写真の感じでしか選ばざるを得ません。あまり詳細を出したくないのでは?とさえ思ってしまいます。
講師のプロフィール画面には以下の詳細のみが表示されています。
- 顔写真
- 講師の歴
- 出身校
- 担任教材
- 講師の自己紹介
本当は評価や動画での自己紹介などがあると大変助かるのですが、なにか出せない理由があるのか?とも思ってしまいます。
『人気講師TOP10』紹介ページをご参考に講師を探さしてみるのも良いかもしれません。
このページでは下記の講師のプロフィールが見れます。
- 講師の名前
- 写真
- 講師歴
- 出身大学
- 担当カリキュラム
- 紹介動画
- 自己紹介

人気講師が予約画面に出てきたら、ぜひ予約してみましょう
STEP 1. クラウティ公式サイト「3日間無料体験レッスン」をクリックします
- ユーザー名 本名でなくても可(ログインに使うIDです)
- メールアドレス
- パスワード
- パスワード(確認)
上記全てを入力後に「新規登録」ボタンをクリック
STPE 2. 上記のメールアドレスにクラウティ事務局からメールが届きます。「登録を完了する」をクリックして本登録に進みます。
STEP 3. 会員情報の入力をします
本名でなくても可(ログインに使うIDです)
メールアドレス
名前(漢字)
名前(ローマ字)
STEP 4. クレジットカードを登録
クラウティの無料体験には決済のためのクレジットカード登録が必要となります。
クラウティの月額料金の支払いは、全国にある(株)カルチャー、セブンカルチャ―クラブの店舗で現金のお支払いが可能です。
無料登録の際にクレジットカード情報を入力する必要があり、体験期間中に退会しなければ、自動でスタンダードプランにて決済されてしまいます。もし無料体験のみをお考えの人には、必ず退会する必要があります。
レッスン満足度コメント
先生の質以前の問題で、周りがうるさすぎて先生の声が聞こえない。こっちの声も拾ってもらえない。DMMのように先生の自宅でやらせる方がお互いに会話に集中できる環境だと思う。もう受けません。
オンライン英会話を検討している人へのコメント
無料体験は絶対に受けてから決めましょう。同じようでそれぞれの特徴が見えてきます。
引用元:価格.com
クラウティのご紹介をしましたが、いかがでしたでしょうか?
クラウティを利用者目線で検証してみました。学研のオリジナルテキストを使って幼児から大人まで家族で学習が出来るというのが特徴的です。月額料金も4,950円〜とお得なオンライン英会話です。
まずは無料体験のお試しをオススメします。是非一度ご検討ください。
✔家族みんなでプランを分け合える
✔教材開発70年の実績
✔AI学習『Terra Talk』は24時間使い放題!
✔月額料金4,950円と業界トップクラスの価格
✔PC、iPadでかんたん受講が出来る
✔万が一の日本人によるサポート
レッスン満足度コメント
先生がたくさんいますが、ほとんどが良い先生です。最近(?)子供向けフォニックスレッスンが追加されて、小学2年生の子供が10分レッスンで受講してみたらとても良かったです。
子供向けのレッスンがもう少し増えると嬉しいです。絵本の種類が増えたり、幼児向けに10分の歌のレッスンや、小学生向けに文法レッスンなどがあると嬉しいです。
親は平日の午前中に未就園児がお昼寝したら予約をして30分後に受講しています。予約がとれないこともありますが、45分後ならわりととれることが多いです。お気に入りの先生ができてとても楽しいです。
オンライン英会話を検討している人へのコメント
私は家族で分け合えて料金が安いことで、他を体験せずにクラウティに決めましたが、結果とても良かったです。テキストに日本語があることが、我が家には合っていました。
子供にはテキストのイラストのタッチが日本らしいこともとっつきやすくて、そこも重要ポイントだと思いました。
引用元:価格.com